会話だけで女性を惚れさせる3つの会話テンプレート【図解】

この動画では、気になる女性から「あ!この人は、他の男とは違う!」と一発で思わせてしまい、好感度が爆上がりする3つの会話公式テンプレートをお伝えしていきます。

友達、上司、部下にも暗記すればすぐに、使える多様性が高い会話公式です。

人は、自分を理解してくれる人を信頼する傾向があります。なので、気になる女性から、信頼されたり、惚れられたいと思うのならば、相手の女性へ理解を示せばその女性からの信頼も得られるって事ですね。

つまり、女性との会話の中で「他の人とは違って本当の自分をわかってくれてる」と思わしてしまえば、その女性からは特別な存在になる事が出来ます。実にシンプルで簡単です。

これができれば苦労しないよ!!と反論されそうですが、実は、占い師が使う心理テクニックを使えば、いとも簡単に出来てしまうんです。

これの凄いところが、一度、相手から「自分のことわかってくれてる」と思わしてしまえば、確証バイアスにかかり、あなたが発するプラスの発言に対して、かなり信じ込んでしまい、ほぼ会話のみで女性をトランス状態まで持って行ってしまう事が出来てしまうのです。

その状態にしてしまえば、「本当の君を知ってるのは僕だけだよ」状態なので、あなたなら、どんな言葉でも、口説き落とすことは出来ますよね。

 

その方法とは「バーナム効果(コールドリーディング)」を使う方法になります。「バーナム効果」とは、誰にでも当てはまる事柄を、さもあなただけに当てはまるかの様に伝える事で、信頼をしてしまう事を言います。この心理テクニックはただの公式の暗記なので、覚えたらすぐに使えるズルいやり方です。

ただ、この心理学を知ってしまうと、もしかしたら、自分が今まで上司や部下に気分良く、踊らされていた事に気がついてしまうかもしれませんし、「占い」自体が楽しめなくなってしまうので悪しからず。

では、具体的にどのような言葉を女性に言えばいいのかですが、

 

公式1:「あれ?Aはいつもと違うかな?」

その日のコンディションの変化を伝えてみましょう。大きく間違えていない限り、「そうなのかも」と信じてしまいますし、変化の気づきに嬉しく思います。

 

「あれ?ゆいちゃん。今日、なんかいつもと雰囲気違う感じするね」

雰囲気が毎日同じ人はいませんし、雰囲気という曖昧なフレーズは誰にでも当てはまりますし、こういったフレーズは、使いやすいです。実際に、本人には雰囲気が変わったつもりがなくても、「自分すら気づかない変化を見つけてくれた」と思ってもらえるかもしれません。

 

「今日いつもよりゆいちゃんの元気が無いように見えるけど大丈夫?。無理はしないでね」

 

心的に元気がいつもより無ければ、「私の事みてくれてる」と盲目的になりますし、元気が無くても「あれ?今日元気ないように見えたかな。よく変化をみてくれてるな」となります。

 

「おお!ゆいちゃん。いつもより冴えてるね。」

プラスな内容なので、「今日は冴えてるのか」と信じますし、変化の気づきにも嬉しくなります。

 

公式2:「いいとこあるね」

この方法は、意外性があるプラスの意見を投げかけてあげる方法になります。ポジティブな意見は、特に人間心理として信じる傾向があるので「自分のことよく理解してくれてる」と好感度は上げやすい方法になります。プラス意見も、「可愛いね」「優しいね」みたいな誰でも言うような褒め言葉では無く、意外性が感じられる内容で曖昧な表現だと、さもあなただけに当てはまるかの様に伝える事ができます。

「ゆいちゃんは、ムードメーカーだよね。」

ムード=雰囲気ですね。何となくそうなのかと思ってしまいます。

 

「ゆいちゃんは、周りをよく観察してるね」

これは、まあ大体の人が周りを見てますもんね。

 

「ゆいちゃんには、秘められたセンスを感じるな」

秘められたって何だろ、センスって何だろ、まぁよく分からなくても、何かアクションを起こした時に、このセリフを言われたら、「よく私を見てくれているからこそ、様々なところでセンスがあると感じてくれてるんだろうな」と嬉しくなりますね。

 

「ゆいちゃんは、いつも笑顔でいるから、僕を含め周りの人は自然と元気を貰ってるよ」

これは、この公式の少し応用で「Aだから、いいとこあるよね」と「いいとこ」の理由付けを行なってより信憑性を増している方法になります。

 

公式3:「Aな人だけどBな人じゃない」

これは、バーナム効果としてかなり最強公式で相手にバシッと当てはまれば、めちゃくちゃ効果的です。ただ、少し他の2つの公式と違って難しいです。

前後の文章の内容が全く逆のことを言うのですが、どちらとも人間の本質として持っていて、違和感が無いような内容にする必要があります。更に、ある程度ポジティブな内容にする必要があります。

例えば、「ゆいちゃんって可愛いけど、本当はブスだね」では、「??」となってしまいますし、「ゆいちゃんって優しそう振る舞ってるけど、本当は人に対してかなり冷たいよね」と言ってしまえば、マイナスになってしまい、相手は、信じたくない心理からも当たってたとしても、バーナム効果は成り立ちません。

なので、例えば

「人見知り結構するよね。でも、その分、仲良くなった友達のことを大切にしてそうだな」

「一見、いつも明るく振る舞ってるけど、時々すごく寂しく感じる事ない?」

「いつも先輩だからそうやって強がってるけど、本当は甘えたいときもあるんじゃないの?」

「すごく物腰柔らかい感じに見えるけど、自分のこだわる部分とか意外に芯がしっかりしてる印象があるよ。」

「いつもしっかりとしてるように見えて、意外と抜けてるところあって可愛いな。」

「君のこといつも真面目な優等生だって周りは決めつけてるけど、たまには、少し不真面目な事もしてみたいって思ったりしない?」

「言わなきゃいけない意見をしっかりとズバズバ言うけど、実は、繊細で相手の顔色をしっかりと伺った上で適切な発言してるように自分には見えるな」

「人見知りだからこそ、逆に、初対面の人にも積極的に話しかけてるんじゃないかな」

このように、前後の言葉を反対にしても、誰でも持っている反対の側面を話すことで、「実は、そうなのよ!貴方は、そんな私も見てくれてるのね」と、思えます。この公式だと、相手に伝えたい事を後ろに持っていく事が大切です。なので、後ろにくる言葉をポジティブな内容だったり、その人にとって知って欲しい事柄を話すと効果的です。

 

この公式では、「実は」 「本当は」 「たまに」 「逆に」「決めつけてるけど」などのフレーズと一緒に使う事で、効果的に使う事が出来ます。「一見~に思えるけど、実は~なところ気づいてるよ」て感じですね。

バーナム効果を使う際の注意点

では、最後にこのバーナム効果の欠点や注意点をお話しします。これを知らないで、この心理術を使いまくってたら、寧ろ、「何だかあの人の言う言葉信用できないな」と思われてしまうので注意です。

注意点は3つです。

  • ネガティブな事を伝えない
  • バーナム効果を使いすぎない
  • 断定で決めつけない

 

ネガティブな内容だと人はあまり、信じたく無い心理が働いてしまいますが、ポジティブな内容だと「確証バイアス」によって人はいい事だけは、信じたくなる心理的作用が働くので、その発言によって、その女性にとってネガティブな内容は避けましょう。

そして、同じ相手にバーナム効果を何度も使いすぎると、統一性も無くなってしまいますし、信頼性が落ちてしまいます。「あれ?この人の言う言葉、何だか薄くね」と思われてしまったら、アウトなので、高頻度で使うことはやめておきましょう。あくまでも、心理テクニックなので、多用は注意が必要です。

最後に、バーナム効果を使うのにも、断定で決めつけるのにも注意が必要です。

 

相手との信頼性がそこまで出来ていない状態で、「あなたはAな人だよ」と決めつけをしてしまえば、何でも知っている風に話している事に対して、「断定されたくない」と言う反発心からも、その意見に否定的になってしまいバーナム効果は無くなってしまいます。

人は「自分の事を理解してほしい」と言う欲求を持つにも関わらず、「自分の事を決め付けられたくない」と言う反対の気持ちも持ち合わせている為、決めつけるような言い方ではなく、少し柔らかく相手の印象を話すようにした方が素直に伝わりやすいです。

例えば、

「~のようにも見えるな」「~なんじゃないかな」「~のように感じるよ」

のような感じですね。

 

まとめ

会話だけで女性をトランス状態にして惚れさせる方法として、バーナム効果を上手く使う事が重要で、

  • 「あれ?Aはいつもと違うかな?」
  • 「いいとこあるね」
  • 「Aな人だけどBじゃない」

の3つの会話公式をお伝えしました。

 

「あれ?Aはいつもと違うかな?」は、誰でもすぐに使いやすい方法となります。そして、「Aな人だけどBな人じゃない」は使い方が難しいけれど、上手く使う事で、効果が高いので、その女性になるべく近しい物を見つけ出して、公式に当てはめて使ってみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です